HELP
  • カスタマサポートについて
    • ゲームに関するご質問を行う際は、予め「ヘルプ」内の項目をご確認ください
    • ドメイン設定されている場合、ご案内のメールが受信できない可能性がありますので、予め「@moefantasy.co.jp」を受信可能に設定してください
    • ご質問によって、調査にお時間を頂く場合がありますので、ご了承ください
    • 迅速かつ正確に調査できるよう、ご連絡の際は、メールフォームに従い、正しい情報をご記入ください

    カスタマサポート:NFCS@moefantasy.co.jp

  • データ連携
    • 「秘書艦インターフェイス」→「設定」→「アカウント」から、データの引き継ぎとアカウントの登録ができます。
    • ツイッターとの連携、もしくはアカウントを登録することで、他の端末で同じデータをプレイすることが可能です
    • データの引き継ぎは、登録済みのアカウントもしくはデータと連携したツイッターが必要です
    • アプリを削除しない限り、データと端末との連携は解除されませんので、新しいデータでゲームをプレイしたい場合は、アプリを再インストールする必要があります。
  • 引き継ぎ時のα結晶について
  • プレイしていたゲームデータを他の端末でプレイしたい場合、所持しているα結晶については:
  • 同じOSでの連携の場合、連携前のOSで所持している有償α結晶と無償α結晶の両方が連携後でも使用可能となります
    異なるOSでの連携の場合、引き継げるのは無償α結晶のみとなり、有償α結晶は連帯後使用不可能となります。
    なお、一度異なるOSと連帯した後でも、再び連携前のOSと連帯し直しプレイする場合、連携前に所持していた有償α結晶と無料α結晶の両方が使用可能となります。

  • 例:
    端末Aでプレイしているゲームデータで、有償α結晶100、無償α結晶200を所持しているとして、
    もし同じOSである端末Bへ引き継ぐ場合、所持しているα結晶、合計300個をそのまますべて使用可能となります
    もし異なるOSである端末Cへ引き継ぐ場合、所持している100個の有償α結晶は使用できませんが、200個の無償α結晶をそのまま使用となります
    なお、端末Cへ引き継いた後、再度端末Aと同じOSである他の端末でプレイする場合は、本来所持している300個のα結晶が再び使用可能になります。
  • 提督情報について

      「母港画面」の指揮塔では、プレイヤーに関する以下の情報が確認できます。



    • 提督名
    • 最大十文字まで入力でき、いつでも変更可能です。

    • 提督レベル
    • 戦闘で獲得したP.EXPに応じて、提督レベルが上昇します。
      提督レベルをあげることで、「Muon」と「N.E.O」の自動生成上限と
      チーム編成COST上限が増加されます。

    • 作戦完成度
    • 通常作戦の「NORMAL」と「HARD」の完成度(どれだけ達成されているか)が確認できます。

    • 戦闘回数
    • 戦闘の合計回数が確認できます。

    • 遠征回数
    • 遠征の合計回数が確認できます。

    • ストーリー開放数
    • 開放されたストーリーの合計数が確認できます。

    • メンバー数
    • 現在所持している隊員の合計人数が確認できます。

  • 「Muon」と「N.E.O」の自動生成について

      ゲーム内において、二種類の資源が時間経過により自動的に生成されます。

    • Muon
    • 戦闘時に必要なエネルギーであり、母艦が自動的に生成する以外にも、ミッションや遠征任務で入手できます。

    • N.E.O
    • 隊員建造用の素材であり、母艦が自動的に生成する以外にも、ミッションや遠征任務で入手できます。

    • 生成には上限があります、所持している資源が一定の量に達すると、生成機能が一時稼働停止になります。
    • 生成上限は提督レベルをあげることで増加します。
    • 生成上限を超えた状態でも、生成外の方法で資源を入手した場合、最大「99999」まで貯えることは可能です。
    • 現在の所持状態と生成時間は「秘書艦インターフェイス」にて確認できます。
  • α結晶とは

    • 「α結晶」は「補給区画」の「αショップ」にて購入できます。
    • 「α結晶」を購入する場合、「有償分」→「無償分」の順で加算されます。
    • 「α結晶」は有償無償に関わらず、入手時間の早い順に消費されます。
    • 「α結晶」の所持詳細は、「秘書艦インターフェイス」の「設定→アカウント」から確認できます。
  • 所持アイテムについて

      獲得した強化素材などのアイテムは基本、「指揮塔」→「物資一覧」から確認できます。

    • 一部特殊なアイテムを除き、アイテムの所持上限は基本「99999」です。
    • 「N.P」の所持上限は「9999999」です。
    • 「深海抑制装置」(訓練海域用アイテム)の上限は「30」です。
    • 所持上限に達した場合は、同じアイテムを入手されても所持数に加算されません。
  • 盟友とは
    • 作戦を開始する際に、ランダムで選出されたサポートリストから一人サポートメンバーをチームに編入する必要があります。
    • 盟友を結成することで、いつでも盟友のサポートメンバーを選択できるようになります。
    • 盟友のサポートメンバーをチームに編入することで、戦闘ごとに獲得できる「F.P」が倍になります。
  • 「F.P」について
    • サポートメンバーを選択し作戦を進行することで、盟友ポイント「F.P」が入手できます。
    • なお、選ばれたプレイヤーにも同じく 「F.P」が送られます。
    • 「F.P」は「補給区画」にてアイテムと交換することができます。
    • 「F.P」は戦闘勝利する度に自動的獲得されますが、上限に達した場合は付与されません。
    • 盟友や他のプレイヤーから送られる「F.P」は一日最大「1000」までとなります。
    • 毎日の初回ログイン時に前日までに送られていた「F.P」をまとめてプレゼントボックスから受け取れます。
    • 「F.P」の所持上限は「99999」です。
  • サポートメンバーの変更
    • 「指揮塔」→「提督情報」からサポートメンバーを変更できます。
  • 秘書艦について

      ゲーム進行時、画面右下に秘書艦が常に表示されています。この秘書艦アイコンをスワイプすることで、ゲーム進行に便利な機能を使用する事ができます。

    • ショートカット機能(左方向スワイプ)
    • 秘書艦を左へスワイプすることで、各画面に移動できるショートカットが出現します。このショートカットは「秘書艦インターフェイス」→「各種設定」から編集できます。

    • 秘書艦インターフェイス(上方向スワイプ)
    • 秘書艦を上へスワイプすることで、秘書艦インターフェイスを開くことができます。

  • 秘書艦インターフェイス

      ゲーム進行時に完遂したミッションや、受け取ったプレゼント、情報などは全て秘書艦インターフェイスにて確認できます。

    • ミッション
    • 設定された条件を達成すると、様々な報酬がもらえます。

    • プレゼントボックス
    • ゲーム内アイテムや報酬、運営からのプレゼントを受け取ることができます。

    • 隊員メッセージ
    • 隊員からのメッセージを確認することができます。

    • 設定
    • ゲーム進行に関わる各種設定やデータ連携についての操作をおこなうことができます。

    • お知らせ
    • ゲームに関する最新情報が確認できます。

  • 秘書艦の変更方法
    • 「整備区画」→「隊員」から、好みの隊員を選択し、その隊員の詳細画面から秘書艦に設定することができます。
  • ミッション

      ゲームの進行具合により、様々なミッションが発生します。発生するミッションは基本五種類になります。

    • メイン
    • 主に作戦進捗に関するミッション。

    • サブ
    • 隊員の育成などに関わるミッション。

    • 毎日
    • 毎日0時に達成状況がリセットされるミッション。

    • 毎週
    • 毎週月曜日の0時に達成状況がリセットされるミッション。

    • 限定
    • イベント開催時のみ発生するミッション。

      ミッション達成時の報酬には受け取り期限があります。受け取り期限を過ぎると報酬を得ることができなくなります。
      なお、受け取るアイテムは所持上限を超えることができません。

  • プレゼントボックス
      ログインボーナスや、運営からのプレゼントを受け取ることができます。

    • 一部のプレゼントには受け取り期限があります。期限を過ぎてしまった場合、自動的に削除されます。
    • 直近の一ヶ月の受取履歴が確認できます。
  • ストーリー
      「指揮塔」→「作戦記録」から今まで開放したストーリーの再生をおこなうことができます。

    • ストーリーを初めて再生した場合、報酬を入手することができます。
  • ログインボーナス
    • 毎日初回ログイン時に、当月の累計ログイン日数に応じて、アイテムが送られます。
    • 送られたアイテムはプレゼントボックスから受け取ることができます。
    • ログインボーナスの内容は毎月更新されます。累計ログイン日数が足りない場合、残った分のログインボーナスを受け取ることはできません。
    • ログインボーナスには受取期間があり、期間が過ぎてしまうと自動的に削除されます。
  • 隊員メッセージ
      ゲームの進捗や日付に応じて、隊員から特別メッセージが届くことがあります。

    • 「秘書艦インターフェイス」からすべてのメッセージを確認できます。
    • 「指揮塔」→「隊員名簿」から隊員別のメッセージを確認できます
  • 隊員名簿
      「指揮塔」」→「隊員名簿」から、今まで入手したキャラクターのプロフィールや各種セリフなどを確認することができます。

    • 確認できるセリフや着せ替えなどは、入手または開放されたもののみとなります。
  • 各種設定について
      「秘書艦インターフェイス」から、一部ゲーム内設定を変更することができます。

    • BGMやSEの音量の調整
    • 戦闘内演出の調整
    • 各種通知のON/OFF設定
    • 秘書艦ショートカットの編集
  • 建造について
      建造するには資源 「N.E.O」が必要です。
      建造にて出現する隊員の種類や確率などは、建造画面に表示されている「提供割合」にて確認できます。

      建造にて入隊済みのキャラクターが出現する場合がございます。

    • 出現する隊員が重複した場合は、代わりにレア度対応の「同位結晶」を獲得できます。
    • 「同位結晶」にはそれぞれのレア度が存在し、補給区画でのアイテム交換や隊員のアクティブスキルアップなどに使用することができます。
    • 「同位結晶」の所持上限は各レア度「99999」になります。
  • 装備開発について
      装備開発は基本二種類となっています。

    • 通常開発
    • 「N.P」を使用します。「通常開発」は、レア度1~3までの装備が排出可能です。

    • 精密開発
    • 「α結晶」を使用します。「精密開発」では、レア度3~5までの装備が排出可能です。

      装備の所持上限はありません。必要のない装備は「整備区画」→「装備」から分解することが可能です。
  • 補給区画とは
      「母港」→「補給区画」から、「α結晶」の購入や、アイテム交換などをおこなうことができます。

    • αショップ
    • 「α結晶」を購入や、「α結晶」を使用し他のアイテムの購入をおこなうことができます。

    • 物資ショップ
    • 「同位結晶」や「F.P」を使用し、アイテムの購入をおこなうことができます。

  • ショップの更新について
      一部の商品は在庫が限られています。在庫切れの場合は、次のショップ更新を待つ必要があります。

    • 物資ショップのラインナップは一定時間を経過すると自動的に更新されます。
    • 更新後のラインナップは抽選によってランダムに構成されます。
    • 指定のアイテムを使用し、手動でラインナップを更新することも可能ですが、一日に更新できる回数には限りがあります。
  • デイリー補給箱とは
      購入する事により有償α結晶が入手でき、以降(購入日を含む)最大30日間、毎日ログインすると特別補給品が送られます。

    • ログインのない日には送られませんので、ご注意ください。
    • 補給品はプレゼントボックスから受け取れますが、受け取り期限が7日間となっておりますので、期限を過ぎますと自動的に削除されます。
  • 装備について
      「整備区画」→「装備」から、現在所持している装備の確認をおこなうことができます。
      装備をタップすることで、詳細情報の確認をおこなうことができます。

      装備には基本5つの種類に分かれています:

    • 艦砲
    • 榴弾式と徹甲弾式に分けられています。また口径によってセッティングできる艦種も異なります。

    • 魚雷
    • 基本駆逐艦タイプと巡洋艦タイプの隊員にセッティングできます。

    • 艦載機
    • 艦上攻撃機(航空魚雷)と艦上爆撃機(航空爆弾)に分けられています。空母タイプの隊員のみセッティングできます。

    • 対空砲
    • 基本全ての隊員にセッティングできます。

    • 強化部品
    • 様々な属性を持つサポート用装備ですが、種類によってセッティングできる艦種が異なります。

    • 適用範囲の確認
    • 装備の種類によって、装備できるスロットタイプと隊員タイプが異なります、装備詳細の下部から確認をおこなうことができます。

  • 装備のセッティングについて
      「整備区画」→「隊員」から、装備のセッティングをおこなうことができます。

    • スロットタイプ
    • 隊員がセッティングできる装備はスロットタイプによって異なります。

    • 装備COST
    • 隊長がセッティングできる装備にはCOST上限があります。COST上限を超えるセッティングはおこなえません。

  • 装備の入手と分解
    • 装備は「開発区画」→「開発」以外でも、「通常作戦」の各海域でドロップすることがあります。
    • 入手した装備が不要な場合、「整備区画」→「装備」から分解することができます。
    • 装備を分解すると、レア度や強化度によって、装備強化用素材を入手できます。
  • 隊員について
      「整備区画」→「隊員」から、現在所持している隊員のステータスの確認をおこなうことができます。

    • タイプ(艦種)
    • 基本は六種類に分けられています。タイプによって、攻撃手段や射程範囲、対空範囲などが異なります。


      ↑各タイプの防空範囲


      「戦艦」:優れた火力と耐久を持ち、もっとも砲撃に特化したタイプ。

      「巡洋戦艦」(巡戦):耐久と引き換えに、高火力と高速性能を兼備したタイプ。

      「重巡洋艦」(重巡):バランス良く、様々な局面に順応できるタイプ。

      「軽巡洋艦」(軽巡):制空や索敵などに役立つ、サポートに特化したタイプ。

      「駆逐艦」(駆逐):回避率が高く、魚雷による攻撃がメインとなるタイプ。

      「航空母艦」(空母):艦載機を使用し、攻撃からサポートまで、多彩な役割をこなせる特殊タイプ。

    • 装甲
    • 隊員の装甲には基本三種類に分けられています。装甲によって、ダメージタイプへの耐性が異なります。

    • 所属
    • NEOFORCEにおいて、所属している艦隊や部署。

    • 強化率
    • ステータス強化の度合い。

    • 編成COST
    • 隊員をチームに編成する際の数値。

    • 親密度
    • 秘書艦任命や戦闘を行うことで増加していきます。隊員詳細の親密アイコンをタップすることで数値を確認できます。

    • 積載COST
    • セッティングできる装備のCOST上限。

  • 隊員のステータスについて

      基本ステータス:
      レベルアップすることで成長するステータス。隊員のタイプによって異なります。

    • 耐久
    • 耐久が0になると戦闘不能になります。

    • 砲撃
    • 艦砲による攻撃力に影響します。

    • 雷撃
    • 魚雷による攻撃力に影響します。

    • 艦攻(雷撃機)
    • 航空魚雷による攻撃力に影響します。(空母のみ)

    • 艦爆(爆撃機)
    • 航空爆弾による攻撃力に影響します。(空母のみ)

    • 対空
    • 敵機へのダメージと制空率に影響する。

      拡張ステータス:
      「基本ステータス」の表示エリアをタップすることで確認できます、強化や装備によって増加するステータスです。

    • 命中補正
    • 攻撃する際、命中の確率に影響します。

    • 回避補正
    • 攻撃される際に、回避する確率に影響します。

    • 制空
    • 作戦時の制空率に影響します。

    • 索敵
    • 作戦時の索敵レベルに影響します。

    • 移動速度(速力)
    • バトルフィールド内の移動速度に影響します。

    • 会心補正
    • 攻撃する際、クリティカル発生の確率に影響します。

    • 会心耐性
    • 攻撃される際、クリティカル発生の確率に影響します。

    • 浸水耐性
    • 自身が浸水状態になる確率に影響します。

    • 火災耐性
    • 自身が火災状態になる確率に影響します。

  • スキルの種類
    • アクティブスキル
    • 戦闘中に一定時間経過すると使用可能なスキル。戦闘内のキャラアイコンをタップすることで発動する。

    • パッシブスキル
    • 戦闘中に条件を満たせば自動的に発動するスキル。

    • 隊長スキル
    • チームの一番最初に配置している時のみスキルの全効果が発動可能となるスキル。それ以外の場合、スキルの一部の効果しか発動しません。

  • 隊員の強化について

      「整備区画」→「隊員」→「性能強化」にて、指定の素材を使って隊員のステータス強化や、スキルアップをおこなうことができます。

    • ステータス強化
    • 指定の強化素材を使って、隊員のステータスを上昇させることができます。

    • 強化度
    • 強化した項目のレベルの合計を表す数値です。

    • スキルアップ
    • 指定の強化素材を使って、隊員のスキル強化をおこなうことができます。

    • 開放条件
    • ステータスの強化項目やポジティブスキルの開放には条件が設けられています。必要の条件を満たしていない場合は強化をおこなうことができません。

  • 編成について

      出撃するには、チームを編成する必要があります。

    • チームは最大八人で編成される(プレイヤーの隊員最大七人、サポートメンバーが一人)。
    • 敵と戦闘する際には、主力部隊のみ戦闘に出撃する。
    • 後方部隊に配置されている隊員は主力と同じ経験値を獲得できる。
    • 主力部隊と後方部隊の交換は戦闘時以外であればいつでも可能。
    • サポートメンバー以外に、プレイヤー側から必ず一人を主力部隊に配置する必要がある。
    • チーム編成にはCOST上限があり、COST上限を超えて隊員を編成することはできない。
    • チームの合計ステータスは主力と後方の合計数値となり、作戦時において戦闘不能な隊員も合算される。
  • 遠征任務とは

      「出撃口」→「遠征任務」から、「遠征」をおこなうことができます。

    • 各「遠征任務」は、それぞれ時間を設定できる。
    • 種類と時間によって、遠征を開始するための編成条件がことなる。
    • 種類と時間によって、獲得できる報酬もことなる。
    • 遠征の種類は「通常作戦」の進捗によって開放されていく。
    • 最大4つまで同時進行可能である。
  • 訓練海域とは

      曜日ごとに開放される特殊な作戦海域です。

    • 訓練海域でのバトルは、指定アイテム「深海抑制装置」が必要。
    • 「深海抑制装置」はミッションなどで入手可能。
    • 「深海抑制装置」の所持上限は30まで。
    • 訓練海域での戦闘は、勝利した場合のみ「深海抑制装置」が1つ消費される。
  • 作戦の流れ

      「出撃口」→「通常作戦」から、メインクエストの攻略をおこなうことができます。

    • 「地球(ワールドマップ)」に配置されている「作戦海域」を選択。
    • 右に表示する「作戦リスト」から、攻略したい「作戦」を選択。
    • 「作戦地図」が展開されたら、開放済みの味方基地(青いポイント)を選択し、チームを配置。
    • 配置したポイントはスタート地点となり、隣接するポイントへ移動することができる。
    • 移動先のポイントタイプに応じて、戦闘/耐久回復などのイベントが発生する。
    • ボスポイント(敵基地)を撃破すると、次の「作戦」が開放される。
    • 作戦中、全隊員の耐久値が戦闘ごとに引き継がれます。
      戦闘において、すべての敵を撃破すると戦闘勝利になります。
      戦闘敗北の場合は、隊員の耐久値はかわりませんが、当該バトルに必要な「Muon」の1/4が消費されます。

  • ポイントタイプについて

      「作戦地図」には主に「青、黄、赤」三種類のポイントが配置されており、各ポイントにそれぞれの効果があります。ポイントの効果は移動するたびに発生します。

    • 青ポイント
    • 開始地点としてチームを配置可能。 青ポイントに辿り着くと、全隊員が戦闘復帰・耐久回復。

    • 青ポイント(スタート)
    • 各作戦地図に配置されている最初の青ポイント。

    • 黄ポイント
    • 回復ポイント。 大破の隊員を除き、全隊員耐久回復。

    • 赤ポイント
    • 戦闘ポイント。 赤ポイントへの移動はバトルを勝利する必要がある。 戦闘終了後、赤ポイントを再度タップすると、再び戦闘をおこなうことができる。

    • 赤ポイント(条件付き)
    • 特殊な赤ポイント。 戦闘を開始するには「編成条件」を満たす必要がある。 ポイントをタップすることで、編成条件が確認できる。

    • 赤ポイント(ボス)
    • ボス戦が発生する赤ポイント。 クリア後、次の作戦が開放される。

      ポイントは初期状態では未開放となっており、一回辿り着くことで開放状態にかわります。
      すべてのポイントが開放されたら、当該作戦の完成度が100%になります。

  • 索敵レベルと制空率

      チームの合計ステータスや作戦ポイントの難易度などによって、作戦における「索敵レベル」と「制空率」が変動します。

    • 「索敵レベル」について:
    • 「索敵レベル」が高いほど、戦闘時味方隊員の命中率が上昇します。
      「索敵レベル」が一定値を超えると、確率で「奇襲」イベントが発生します。
      「奇襲」成功の場合、戦闘開始後一定のあいだ味方隊員の会心率と発火率が上昇します。

    • 「制空率」について:
    • 「制空率」におうじて、味方と敵側の艦載機の耐久と発艦速度が変動します。
      「制空率」が高いほど、航空戦において味方が優勢になり、敵側による空襲確率が減少します。

      「索敵レベル」と「制空率」は一度の戦闘ごとに変動します。